1: 白夜φ ★ 2013/05/18(土) 02:07:34.09 ID:???
 大型の地球近傍小惑星「1998 QE2」、5月31日に地球最接近May 16 - 2013 - 太陽系
 アメリカ航空宇宙局(NASA)のレポートによると、地球近傍小惑星「1998 QE2」は5月31日、地球と月の距離の約15倍、地球から約580万kmの距離まで接近する。
 NASAによると、「1998 QE2」はアメリカ東部夏時間5月31日16時59分(日本時間6月1日5時59分)に地球に最接近する予定で、地球に衝突する恐れはないとしている。今回の接近に伴い、NASAはディープスペースネットワークのゴールドストーン局やアレシボ天文台の電波望遠鏡などを使って観測を行い、形や地形、軌道などを詳しく調査する予定だという。
 「1998 QE2」は直径約2.7kmの小惑星で、地球に接近する小惑星の中でも大きい天体である。直径1km以上の小惑星が地球に衝突した場合、地球規模の災害になると言われているため、NASAは現在、直径1km以上の地球近傍天体を全てリストアップし、観測し続けている。
写真=NASA。
no title
■Asteroid 1998 QE2 to Sail Past Earth Nine Times Larger Than Cruise Ship
http://www.jpl.nasa.gov/news/news.php?release=2013-163
_____________

▽記事引用元 sorae.jp May16 - 2013配信記事
http://www.sorae.jp/031004/4886.html

0: スポンサードリンク 2013/12/25 45:31:79 ID:niyasoku
 


3: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 02:12:07.84 ID:HJnHeKpX
>>1
たまには軌道上へ捕獲したいねw

2: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 02:09:24.98 ID:6ai3DlXD
今それどころじゃねーんだよ
あっち行ってろ

4: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 02:26:07.74 ID:QoMf3AdE
なかなかデカいな。
しかし月地球間の15倍では遠すぎるかな。

5: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 02:46:42.11 ID:e24JjOlM
どのくらいのことが起こるのか、
月に突っ込ませて観測してみたい。

7: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 03:06:04.97 ID:LxKnbzgf
一度くらい、接近惑星の軌道をそらす演習はやらないのか?

8: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 03:14:31.17 ID:r4yC8NRi
>>7
地球に衝突する軌道にそらすのか?

9: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 03:24:32.79 ID:LxKnbzgf
>>8
直系1km未満の惑星を狙えば失敗しても問題ないだろ

10: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 03:39:10.07 ID:alRNa4hz
2.7だと直撃はきつい。
1.0位なら人類死滅は一大陸で済むかな?

11: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 03:42:23.96 ID:hQv7B8Pd
これにちょっとお出かけして戻ってくればいいんじゃないのかはやぶさ弟は

12: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 03:45:02.01 ID:QoMf3AdE
それにしてもこれだけのサイズでしかも発見は15年前の1998年、そろそろ名前がついてもいい頃なのだが、
この際にこの小惑星に名前を付けたらどうかな。

17: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 06:12:50.34 ID:X64V4Qfl
>>12
NEOにいちいち名前つけてられるわけないじゃん。

24: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 08:34:08.89 ID:rZXOrXGp
>>12
現在確認されている、地球近傍軌道天体は9814個
その内小惑星が1400個
1km以上の大きさがが判明してる小惑星859個

近年の発見数の推移
no title

26: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 08:51:41.93 ID:9QcfdCvb
>>24
どんどん増えてるじゃん!やべー(棒)

ところで、90年代に観測技術のブレークスルーがあったのね、、、
ハッブルかな?

13: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 03:47:46.56 ID:FkgO7Ewf
肉眼で金星より大きく見えたりしないの?

14: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 03:49:17.64 ID:QoMf3AdE
ハッブル望遠鏡で観測できないかな。
ハッブルで撮影しても鮮明な画像は期待できないかな?
この場合はハッブル等の可視光観測よりもレーダー観測の方が威力を発揮するんだろうな。

15: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 04:03:14.71 ID:eoJOaWuX
Sprint-Aが間に合えば面白かったのにな。

19: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 07:41:23.78 ID:GlLSJOV/
地球の重力に捕まるってことないの?

34: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 15:29:30.44 ID:1eq5rAsd
>>19
それが月

20: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 07:46:17.90 ID:plGGDsUn
2.7kmの岩石小惑星ってものすごいぞ。
彗星核が泥まじりの雪玉としたら、こいつは石ころだ。
当たったらどっちが痛いかすぐ判るだろう。

同じ直径でも質量の差で威力が違う。

21: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 08:07:21.95 ID:1RYq2nvK
>>20
 ぶつかったら地球がリセットされそうな気がする

22: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 08:16:36.83 ID:VoUyoduH
それがいいかも

27: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 09:01:51.16 ID:vfi8lSGB
いざとなったら、μガンダムで押したらいいのさ。

28: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 10:17:30.55 ID:2zUb2gs8
小惑星型の遠隔操作誘導兵器キター

29: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 11:57:57.26 ID:TnjInaqQ
隕石がどのくらいやばいかわからない人へ

10mの隕石→10mの津波=3万人被害
100mの隕石→100m津波=3000万人被害
1kの隕石→1Kの津波=300億人の被害

31: 名無しのひみつ 2013/05/18(土) 12:30:22.63 ID:7RIIjgKJ
580万キロは遠すぎるw

引用元: 【宇宙】大型の地球近傍小惑星「1998 QE2」、5月31日に地球最接近